アクセサリ【箱庭オーディオ】第4回 4.4mmRCA変換ケーブルを導入してみた iBasso DX220 Maxのラインアウト端子(4.4mm)を箱庭環境で活かすべく、4.4mm-RCA変換ケーブルを導入してみました。2021.03.21アクセサリコラム
コラム【箱庭オーディオ】第3回 つるつる滑るインシュレーター「AT6089CK」をプチ改造 オーディオテクニカのインシュレーター「AT6089CK」に小型スピーカーを置くと、わずかな力をくわえただけでズレてしまう問題。天面に漆喰テープを貼ることで解決しました。2021.03.13コラムデジタル機器
コラム【箱庭オーディオ】第2回 高コスパDAP「Shanling Q1」をDMRで活用する Wi-Fi対応によりネットワーク再生が可能になった「Shanling Q1」をパワーアンプに直結してみました。DMRとして動作するので、スマートフォンからNASの音源を再生できるようになり、いい感じです。2021.03.09コラムデジタル機器
コラム【箱庭オーディオ】第1回 定番ミニラック「ぷち3段」のポイント 箱庭オーディオの主役はアンプでありスピーカー、USB DACといったコンポですが、そこに欠かせない潤滑油(?)がラックです。箱庭オーディオ連載第1回は、定番の「アクリル製 [ぷち]オーディオラック 3段」を取り上げます。2021.03.06コラム
コラム最新BTレシーバー4機種比較、似ているけれどココが違う! スマートフォンで再生した音楽を受信し、3.5mm端子やRCA端子に出力する「Bluetoothレシーバー」が人気です。DACチップやコーデックの観点から比較してみました。2019.09.17コラム
コラム【業界裏話】完全ワイヤレスイヤホンにソックリさんが多いのは何故?? 完全ワイヤレスイヤホンが人気ですが、カタチが似ている製品が多いなぁ、と思ったことはありませんか?メーカーは隠したい部分...2019.09.03コラム